ラムフロムで始まったHAPPY HOUR展に行って来た。
奈良さんのファンサイトであるHHが私に与えてくれたものはあまりにも大きい。
奈良さんの存在をちゃんと認識して、一気に好きになった時とほぼ同じ時期に
HHは始まった。そして、写真家になることに挫折しかかってたところから
もう一度がんばろうと思えた時期も同じ頃だ。
HHが始まった頃、まだ家にPCがなくて、HHを観る為にネットカフェに行ったり
PCを持ってる友達に頼んで奈良さんの日記をFAXで送ってもらったりしていた。
そしてついにPCを買ったのもHHが見たかったからだ。
精神的にも肉体的にもとてもハードだったアシスタント時代は、本当にHHに
助けられたと思う。奈良さんの日記の中の言葉や、新作の絵を見たら、また
明日からがんばろうと思えた。そして夜中のBBSでは、いろんな所に住む
いろんな人がそれぞれに悩んでて、でもみんながんばってるんだなって
励まされたりした。今まで自分の知らなかった、音楽のことやアートとか
たくさんのことを教えてもらったりもした。
そしてHHをきっかけに今の自分にとって大切な人達にたくさん出会えた。
このサイトを作ってくれたナオコさんと、奈良さんに感謝。
HHを振り返ると、自分の初心を思い出せる。次の写真展の前に、ちゃんと
自分のbeginner's spiritを思い出そう。