昨日は2つのライブに行って来た。
ひとつめは、園子ちゃんのジャズオルガンの発表会。これは毎年一度、
ジャズオルガンを堪能できる楽しみにしてるイベント。数年前までは
観てて気の毒になるくらい緊張してた園子ちゃんも、今年は堂々とした
演奏だったし曲もすごくよかった。
ライブの最後は野田先生の演奏。プロの演奏とはこういうものだと
思い知らされる。素晴らしかった。もっとたくさん聴きたかったな。
ゆっきーにも久しぶりに会えた。とても好みな感じでかつ私にぴったりな
メッセージがフランス語で書かれた手作りのアクセサリーをもらう。
嬉しい!大切にしよう。
園子ちゃんのママも来てたので、少しお話をした。園子ちゃんは
小学生の時からオルガンを続けてるそうだ。何かをずっと続けられる
というのはひとつの才能だと思う。
ふたつめはAtoZカフェでAKICHI RECORDSのイベント。
最初はあおやんのDJで次にタテタカコさんのライブ。タテさんのライブは
すごいと噂には聞いてたけど、ほんとにすごかった。ベリーショートの髪で
ストイックに歌うタテさんはなんだか修行僧のようだった。大好きな
「宝石」も歌ってくれた。
次は奈良さんのDJでその後にレイチェル・ダッドのライブ。つい最近、
J-waveで「この曲いいな〜」と思ったら、それはレイチェルの曲だった。
心地よい歌声で、本人もとてもチャーミングでかわいかった。
小屋があって、音楽があって、いろんなとこで出会った人達がたくさんいて
ここが青山だということを忘れる。大阪とか弘前とか金沢とかのいろんな
風景が蘇った。
音楽は人の心を旅させてくれるんだなぁ。
音楽漬けのよい一日だった。