カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 最新のコメント
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2008年 12月 31日
きょうで今年も終わり。
去年、体調を崩したこともあって今年はのんびりと過ごした一年だった。 体調も回復したし、来年はまた少しづつスピードを上げて歩いて行こうと思う。 安全な場所にいると、傷つく事もないけど、思いがけない素敵な出来事や出会いや 瞬間にも遭遇出来ない。 来年は、リスクを負うとしてもまた新しい場所を目指してみようと思う。 みなさんにとって新しい年が、愛に包まれた年になりますように。 よいお年を! ![]() ■
[PR]
▲
by masako_nagano3
| 2008-12-31 12:13
|
Comments(0)
2008年 12月 23日
今朝、庭に咲いていた椿を部屋にいけた。
花器は数年前に京都に行った時、北野天満宮の月に一度の縁日、天神さんの 骨董市で買ったガラス瓶。 旅先で買ったものを暮らしの中に取り入れると、使う度に旅のことを色々 思い出せるから楽しい。 桜の咲く頃に、また、京都・大阪・奈良の旅に行けるといいな。 ![]() ■
[PR]
▲
by masako_nagano3
| 2008-12-23 23:23
|
Comments(2)
2008年 12月 21日
今日の「情熱大陸」は、長野県上田市の小学校の音楽教諭である桜井先生。
生徒の人数が少なく5、6年生は全員参加での金管バンドを指導されている。 音楽の英才教育などとは無縁の子供達への先生の指導がすばらしかった。 まず、子供達を子供扱いしない。 そして、子供達ひとりひとりに「絶対できるから」と語りかける。 今回は残念ながら全国大会は出場できなかったけど、内気で大きな音も 出せなかった男の子、よっちゃんが、全国大会の予選では、堂々と顔をあげて トランペットを吹く姿は本当にかっこよかった。 人の中にある何かが花開く瞬間て、眩しい程、光が射す。 いつか彼らの演奏を聴いてみたい。 ![]() ■
[PR]
▲
by masako_nagano3
| 2008-12-21 23:48
|
Comments(1)
2008年 12月 15日
14日
誕生日。 たくさん泣いて、たくさん笑った。 こういうほうが、後で思い出した時に、輝くのかもしれない。 一日の終わりに、きれいな月をみる。 プレゼントやお祝いのメッセージを送ってくれたみなさん、 ありがとうございます! ![]() ■
[PR]
▲
by masako_nagano3
| 2008-12-15 20:32
|
Comments(4)
2008年 12月 11日
9日
着心地のよい服 骨董屋 ある光 ポインセチア ミルクティ 雨 金沢の旅の記憶 おいしいごはん LOVER ALBUM また明日っていう言葉 言えなかったこと 10日 太陽 目黒川 散歩 川沿いのカフェ チャイ 新しい写真集 少し欠けた月 冬の澄んだ空気 季節の和菓子 再生 祈り ![]() ■
[PR]
▲
by masako_nagano3
| 2008-12-11 22:57
|
Comments(1)
2008年 12月 07日
昨日、原宿のZAKKAに行った。
この店のオーナーの吉村眸さんの佇まいは素晴らしい。私がこの店に通ってしまう 理由は、置いてある雑貨よりも、吉村さんの佇まいを見たいが為の方が 大きいかもしれない。 初めて、吉村さんに「いらっしゃいませ」と微笑まれた時「あれ?私、吉村さんと 以前にどこかでお会いしたっけな?」と思ってしまう程、心の距離が近く 感じられる笑顔だった。 吉村さんは容姿も美しいけど、話さなくても、この人はただものではないと 感じさせる佇まいをしている。美しさとか、仕事への厳しさとか、人柄の 優しさとかが混じっていて、更に無駄なものを全部削ぎ落とした感じ。 私もあんなふうに歳を重ねていきたいなと思う。 ![]() ■
[PR]
▲
by masako_nagano3
| 2008-12-07 17:49
|
Comments(0)
2008年 12月 05日
弘前のharappa発行のフリーペーパー「H tenjikan通信」にこれから1年間、
作品を掲載していただくことになりました。 1回目の掲載は、今日、12月5日発行です。 配布場所は弘前市内では、harappa、百石町展示館、ギャラリーDENEGAなど。 青森県内では、青森県立美術館、十和田市現代美術館などです。 東京での配布場所が決まったら、またお知らせします。 みなさん、ぜひ観てください! ■
[PR]
▲
by masako_nagano3
| 2008-12-05 11:50
|
Comments(1)
2008年 12月 04日
来年の3月14日に坂田学さんのソロライブがあります。
今回のフライヤーでは、先日ライブ撮影した写真を使っていただいています。 坂田さんの音楽って、時々、夢の中にいるような感じになったり、水の中を 漂っているような感じになったりすることがあってそんな坂田さんの持つ世界感を このフライヤーは上手く表現しているなぁと思います。 自分の好きなミュージシャンの方と一緒に仕事ができるって とても幸せなことです。 ![]() ■
[PR]
▲
by masako_nagano3
| 2008-12-04 00:23
|
Comments(1)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||