カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 最新のコメント
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2013年 08月 25日
美術出版社から発売された「奈良美智 完全読本 美術手帖全記事1991-2013」で
以前に「美術手帖」で撮影させていただいた写真を掲載していただいています。 私は、2003年「S.M.L」展、2005年「From the Depth of My Drawer」、 「横浜トリエンナーレ」、2006年「A to Z」展についての記事で 撮影をさせていただきました。 カメラマンアシスタント時代に一度、挫折しかかった時に、奈良さんが出ている テレビ番組を偶然観て「もう一度頑張ってカメラマンになって、奈良さんを 撮影したい!」と思い、現在の自分があるので、私にとっては自分の写真家人生の 原点のような本です。 ![]() ■
[PR]
▲
by masako_nagano3
| 2013-08-25 12:08
|
Comments(0)
2013年 08月 23日
8/20発売の「Milk No.22」で、イラストレーター・アートディレクターの
大塚いちおさんを撮影させていただきました。 大塚さんの作品のトーンと、大塚さんご本人のトーンが全く同じで感動しました。 大塚さんの作品を観ていると幸せな気持ちになるように、大塚さんを 撮影しながら幸せな気持ちになりました。 ![]() ■
[PR]
▲
by masako_nagano3
| 2013-08-23 11:53
|
Comments(0)
2013年 08月 10日
鳥取にあるホスピス、野の花診療所の医師である徳永進先生の新刊、
「わたしだって看取れる」(KKベストセラーズ)の表紙と中ページの写真を 撮らせていただきました。 表紙は桜、中ページでは桜、紫陽花、蓮の花、秋桜、椿の写真が使われています。 私は自分が死を理解できるくらいの年齢になってから、近い存在の人の 死というものにまだ対面した事がありません。 私だっていつ死ぬかは分かりませんが、年齢の順番でいったら、これから 両親や姉、たくさんの年上の尊敬する大好きな方々の死に 立会わなければならない事を考えると、恐くて気が遠くなります。 でもこの「わたしだって看取れる」を読んで少しこの恐さが和らいだ気がします。 多くの死に立ち会われて来た徳永先生の書かれた本は「死」について 優しく色々な事を教えてくれました。 本の詳細はこちらです。 ![]() ■
[PR]
▲
by masako_nagano3
| 2013-08-10 21:49
|
Comments(0)
2013年 08月 03日
今年の秋に、3つの場所で写真展をさせていただくことになりました。
10/1(火)〜10/20(日)、アウグスビアクラブ(六本木) 10/25(金)〜11/17(日)、アウグクビアクラブB(広尾) 11/23(土)〜12/13(金)、martha(大阪) の3会場になります。 六本木と広尾では別の作品を展示します。 大阪は、六本木と広尾で展示した作品の巡回展になります。 展示の詳細はまた後日お知らせします。 みなさん、ぜひ観に来てください! ■
[PR]
▲
by masako_nagano3
| 2013-08-03 01:45
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||